
2009年07月08日
イベントもそこそこに着物作り


今作っているのは街着です。
縦縞模様がこのSSでは見えない^^;
花蔓柄は以前からやりたかったモチーフなので
柄合わせ色合わせは悩む事も無くすんなりと^^
帯締め、草履、帯の修正をしてその後、
他の修正箇所が見つからなければ販売です。
2009年05月26日
近日発売予定のかんざし



今週中には販売したいと思っている
玉かんざしと硝子かんざしです。
チマチマした作業が好きなので
楽しみながらの作成となりました。
何をモチーフに?って思われそうな物が
中にはありますが、そこは利己主義でw
1つ1つの説明は、発売時のブログ記事にて^^
2009年02月27日
花嫁用かんざし
リアルの合間をぬって
篭り気味でかんざしを製作してます
以前から作ろうと思いつつ
先延ばしにしていた花嫁用かんざし。
(大変な作業になるのがわかってたのでw)
時間はかかりましたが
ようやく形になったかんざしをご覧ください^^

後ろにも2本かんざしが刺さってるんだけど
画像撮り忘れた^^;
かんざしは前2本(びらかんざし)、中央のくし1本
こうがい1本、後ろに2本(びらかんざし)の計6。に
なる予定です。
篭り気味でかんざしを製作してます

以前から作ろうと思いつつ
先延ばしにしていた花嫁用かんざし。
(大変な作業になるのがわかってたのでw)
時間はかかりましたが
ようやく形になったかんざしをご覧ください^^

後ろにも2本かんざしが刺さってるんだけど
画像撮り忘れた^^;
かんざしは前2本(びらかんざし)、中央のくし1本
こうがい1本、後ろに2本(びらかんざし)の計6。に
なる予定です。
2009年01月28日
いじりまくり
最近カツラしか触ってない気がする・・・
いじればいじるほど深みにはまっていく
ほぼ完成形のカツラに藤かんざしを着けてみた
なんかいい感じなってる?
あぁ~もう自己満足の世界だな~w

藤かんざしは◆福猫◆で販売してます

いじればいじるほど深みにはまっていく
ほぼ完成形のカツラに藤かんざしを着けてみた
なんかいい感じなってる?
あぁ~もう自己満足の世界だな~w

藤かんざしは◆福猫◆で販売してます