
2009年03月25日
あっという間の1週間
初参加のClothing Fair が終了しました。
和物にも関わらず、多くの方がお店に足を運んで
くれました^^
誠に、ありがとうございました
また、募金にご協力くださいました皆様方
ありがとうございました。
開催されていた会場の撤去が行われるとのことで
先程、SIMへ行ってみると
まさに解体中という感じでした
あっという間にSIMがこんな風に・・・

後方ではまだまだ
スタッフの方々の作業が続いていました
お疲れです
今回のフェア、1人ではとても順調になんて
進められなかったと思います。
最初から最後まで面倒をみてくれた方が
いたので、無事にこの日を迎えられました。
ありがとうございました。
縁があったら、また参加したいと思います^^
和物にも関わらず、多くの方がお店に足を運んで
くれました^^
誠に、ありがとうございました

また、募金にご協力くださいました皆様方
ありがとうございました。
開催されていた会場の撤去が行われるとのことで
先程、SIMへ行ってみると
まさに解体中という感じでした
あっという間にSIMがこんな風に・・・

後方ではまだまだ
スタッフの方々の作業が続いていました
お疲れです

今回のフェア、1人ではとても順調になんて
進められなかったと思います。
最初から最後まで面倒をみてくれた方が
いたので、無事にこの日を迎えられました。
ありがとうございました。
縁があったら、また参加したいと思います^^
2009年03月20日
いろんな経験してます^^
今年になってから、慌しい毎日が過ぎ
記憶もぶっとぶくらい目まぐるしいです
個人的なイベントに向けてアイテム作りや
そして今Clothing Fair 2009への参加など
こゆのって充実してるって事なんだろうな
今回Clothing Fair 2009に参加したことによって
良い出会いもかなりありました。
その縁でBeanieさんからの取材を受けたり^^
こちらのビーニーさん、
日本を愛すると言うだけあって
インワールドの持ち物には1000個以上の
着物を含めた和物アイテムをお持ちだそうで
驚きました
取材という事を忘れるくらい
愉快な2時間でした^^
次はどんな出会いが待っているのか。ムフフ
記憶もぶっとぶくらい目まぐるしいです

個人的なイベントに向けてアイテム作りや
そして今Clothing Fair 2009への参加など
こゆのって充実してるって事なんだろうな

今回Clothing Fair 2009に参加したことによって
良い出会いもかなりありました。
その縁でBeanieさんからの取材を受けたり^^
こちらのビーニーさん、
日本を愛すると言うだけあって
インワールドの持ち物には1000個以上の
着物を含めた和物アイテムをお持ちだそうで
驚きました

取材という事を忘れるくらい
愉快な2時間でした^^
次はどんな出会いが待っているのか。ムフフ

2009年03月16日
Clothing Fair 2009
2007年から始まったファッションイベント
SL Clothing Fair が
3月16日~22日まで開催されます
このフェアは
全米癌協会(American Cancer Society)と
Relay for Life団体とその実働グループ
Relay Raidersによって主催運営されています。
フェア収益金の一部が全米癌協会へ募金されます

2009年のテーマは「海賊」
ショップで構成されるSIMが8
イベント用に1SIM。計9SIMに
174のデザイナーが出店される予定です。

各SIMのTPポイント
*#1 - by House of Rf, The Black Sea
*#2 - by Maxie Mcbri, The Caspian Sea
*#3 - by Lapointe an, The Persian Gulf
*#4 - by Destiny Dre, The Red Sea
*#5 - by Ohana/ Dyld, Gift Of Life
*#6 - by Alexander F, The Arabian Sea
*#7 - by DeLa , The Aegean Sea
*#8 - by JC Designs, Relay Raiders
*Clothing Fair Entertainment - by, The Mediterranean Sea
※SIMオープンは16day.10am SLTです

◆福猫◆も参加させていただいています^^
全てのSIMを見るのは大変だと思いますが
頑張ってお気に入りのアイテムを見つけてください
SL Clothing Fair が
3月16日~22日まで開催されます
このフェアは
全米癌協会(American Cancer Society)と
Relay for Life団体とその実働グループ
Relay Raidersによって主催運営されています。
フェア収益金の一部が全米癌協会へ募金されます

2009年のテーマは「海賊」
ショップで構成されるSIMが8
イベント用に1SIM。計9SIMに
174のデザイナーが出店される予定です。

各SIMのTPポイント
*#1 - by House of Rf, The Black Sea
*#2 - by Maxie Mcbri, The Caspian Sea
*#3 - by Lapointe an, The Persian Gulf
*#4 - by Destiny Dre, The Red Sea
*#5 - by Ohana/ Dyld, Gift Of Life
*#6 - by Alexander F, The Arabian Sea
*#7 - by DeLa , The Aegean Sea
*#8 - by JC Designs, Relay Raiders
*Clothing Fair Entertainment - by, The Mediterranean Sea
※SIMオープンは16day.10am SLTです

◆福猫◆も参加させていただいています^^
全てのSIMを見るのは大変だと思いますが
頑張ってお気に入りのアイテムを見つけてください

2009年03月16日
花嫁衣裳(色引き裾)
大正、昭和初期?にかけて花嫁衣裳として
着られていた黒引き振袖
このレトロ感が受けて、最近リアルでも
流行っているとか


角隠しをすると、ぐっと雰囲気が増しますね
模様は菊と蝶々です



この2枚、最初は紫には白い帯
白着物にはピンクの帯という組み合わせで
作り始めたんですが、いざ出来上がると
逆がしっくりきたのでこうなりました
柄は藤の花です
和風の花嫁さん、いいですよね
花嫁用かんざしの新作も揃っているので
お暇な方は一度足をお運びください^^
◆福猫◆ ****** 逗子本店
着られていた黒引き振袖
このレトロ感が受けて、最近リアルでも
流行っているとか



角隠しをすると、ぐっと雰囲気が増しますね
模様は菊と蝶々です



この2枚、最初は紫には白い帯
白着物にはピンクの帯という組み合わせで
作り始めたんですが、いざ出来上がると
逆がしっくりきたのでこうなりました

柄は藤の花です
和風の花嫁さん、いいですよね

花嫁用かんざしの新作も揃っているので
お暇な方は一度足をお運びください^^
◆福猫◆ ****** 逗子本店