読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
ソラマメブログ › =FUKUNEKO= ◆福猫◆ › * 商品紹介 › 花嫁衣裳(色引き裾)

2009年03月16日

花嫁衣裳(色引き裾)

大正、昭和初期?にかけて花嫁衣裳として
着られていた黒引き振袖
このレトロ感が受けて、最近リアルでも
流行っているとかface02
花嫁衣裳(色引き裾)
花嫁衣裳(色引き裾)
角隠しをすると、ぐっと雰囲気が増しますね
模様は菊と蝶々です

花嫁衣裳(色引き裾)
花嫁衣裳(色引き裾)
花嫁衣裳(色引き裾)
この2枚、最初は紫には白い帯
白着物にはピンクの帯という組み合わせで
作り始めたんですが、いざ出来上がると
逆がしっくりきたのでこうなりましたface01
柄は藤の花です

和風の花嫁さん、いいですよねface05
花嫁用かんざしの新作も揃っているので
お暇な方は一度足をお運びください^^

福猫 ****** 逗子本店




同じカテゴリー(* 商品紹介)の記事画像
*メンズ浴衣*紹介③=FUKUNEKO=
*メンズ浴衣*紹介②=FUKUNEKO=
*メンズ浴衣*紹介①=FUKUNEKO=
男性浴衣新作=FUKUNEKO=
新作*牡丹*◆福猫◆
新作*折鶴*◆福猫◆
同じカテゴリー(* 商品紹介)の記事
 *メンズ浴衣*紹介③=FUKUNEKO= (2009-06-22 07:02)
 *メンズ浴衣*紹介②=FUKUNEKO= (2009-06-20 09:20)
 *メンズ浴衣*紹介①=FUKUNEKO= (2009-06-19 02:54)
 男性浴衣新作=FUKUNEKO= (2009-06-18 18:08)
 新作*牡丹*◆福猫◆ (2009-06-17 03:05)
 新作*折鶴*◆福猫◆ (2009-06-15 11:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。