
2009年01月21日
初めてのカツラ作り
何を作ってる時でもそうだけど
今回のカツラも根気がいる~・・・
特にカツラ作りは初めての経験なので
手探り状態だし・・・・トホホ
カツラが完成しても作らなきゃいけない物が山積み
完成にはほど遠いけど
とりあえず、記録として残しておこう

※横から

※真上から
今回のカツラも根気がいる~・・・

特にカツラ作りは初めての経験なので
手探り状態だし・・・・トホホ

カツラが完成しても作らなきゃいけない物が山積み
完成にはほど遠いけど
とりあえず、記録として残しておこう

※横から

※真上から
2008年12月03日
ギフトボックスなど
入れ物こさえました

2009年度版福袋、福玉、着物用桐箱
かんざし専用ヒノキ箱
箱は使い道ないけど
福玉は持って歩けるようにしときたいな~
けど、そんなんやってる場合と違うわw
中身間に合うんやろかぁ・・・・・
そういやトレハン商品2つ作らんといけんのやった


2009年度版福袋、福玉、着物用桐箱
かんざし専用ヒノキ箱
箱は使い道ないけど
福玉は持って歩けるようにしときたいな~
けど、そんなんやってる場合と違うわw
中身間に合うんやろかぁ・・・・・

そういやトレハン商品2つ作らんといけんのやった

2008年11月05日
かんざし作ってます✿


また例のごとく、テクスを貼る直前のもので
わかりにくいですが、くす玉の細工かんざしです。
冬に合うように、白とシルバーで仕上げる予定です^^
ビラ部分が付いていると用途も限定されるかもなので
取り外した物も作りました。
販売時には完成型をブログにて紹介します

2008年10月23日
蓮の帯留めを作ってます
雰囲気出てるかな~^^;
蓮の飾りものを作ってみました

用途としては帯留めの予定だけど
髪飾りでもいけるかな~っと思ってます^^
だがしかーし!
本体部分の帯製作が全然捗ってない・・・・
そっちが先だよな~普通
では、作業やってきます
蓮の飾りものを作ってみました


用途としては帯留めの予定だけど
髪飾りでもいけるかな~っと思ってます^^
だがしかーし!
本体部分の帯製作が全然捗ってない・・・・
そっちが先だよな~普通

では、作業やってきます
